こんにちは、パパきんめです。
あなたはここ最近駄菓子屋に行ったのはいつですか?
小さい頃よく行ってたけど、歳をとるにつれていつしか行かなくなっていた、そんな場所ですよね。
実はこの前の休みの日に子供と行ってきたんですが、結構楽しかったのでブログに書こうかなと。
子供とのコミュニケーションに最適な場所だったのでご紹介します。
ひとり3個ずつ駄菓子を買って食べた
[voice icon=”https://www.kitsuon-lover.com/wp-content/uploads/2017/03/20160501114412-1.png” name=”パパきんめ” type=”l”] おーし、今日は駄菓子屋に行ってみるか!好きな駄菓子を3個まで買えることにしよう。
パパも買おうかな!
[/voice] [voice icon=”https://www.kitsuon-lover.com/wp-content/uploads/2017/05/ko_kinme.png” name=”子きんめ” type=”r”] えー、パパも買うのかよー笑
しょうがないなー。
早く行こ行こ!
[/voice]
こんな会話をしながら、駄菓子屋に向かいました。
家から徒歩3分の場所にある駄菓子屋に到着すると、すでに小学生ぐらいの子たちが楽しそうに話しています。
早速店内に入ると、懐かしい駄菓子がたくさん!
これは迷います。
さんざん悩んだあげく私が選んだ駄菓子はこの3つ。
- BIGカツ
- よっちゃん
- タラタラしてんじゃねーよ
いやー、お酒が飲みたくなります 笑
次に子供が選んだ駄菓子はこの3つ。
- まけんグミ
- ミニサワー(ラムネ)
- プチプチうらないチョコ
甘いのが好きみたい。
おばちゃんにお金を渡して家路を急ぎます。
家に帰ってからお互いの駄菓子を交換して食べたりして、たまにはこんな休日も悪くないなと。
[voice icon=”https://www.kitsuon-lover.com/wp-content/uploads/2017/05/ko_kinme.png” name=”子きんめ” type=”r”] パパが買ったカツのお菓子おいしいねー。次は子きんめも買おっかな。
[/voice]
なんて上機嫌でした。
駄菓子屋でお金の使い方を学ばせたい
とはいえ甘いものばかり食べていたらブクブク太っちゃうし、いいことはないですよね。
実は駄菓子屋に行ったのはわけがあって、お金の使い方や仕組みを学ばせるのに最適かなと思ったからです。
100円で何通りもの駄菓子の買い方ができます。
あれ、たくさん買ったのにお釣りまでもらえたな。
とか
この駄菓子はお金が足らなくて買えないのか。
なんて発見をしてもらいたいなと。
子供用にお財布も買ったし、次回は100円渡して好きな駄菓子を買わせてみます。
どんなチョイスをするのか今から楽しみだぜ。
まとめ
久しぶりに日記ちっくな記事でした。
駄菓子ばっか食べさせるのは健康に悪そうだからしょっちゅうは行けないけど、お金の使い方を学べるし、たまにはこういうのもいいかな。
お金のやりとりの第一歩として駄菓子屋デビューおすすめですよ。
それではまた。
パパきんめでした。
アイキャッチ出典:https://tabelog.com/