ちゃっす!パパきんめです。
数ヶ月前に子きんめ②が生まれて4人家族になったきんめ一家ですが、ここ最近はお金のことについて勉強してます。
銀行にお金を預けてても、微々たる金利しかつかないので、先日投資を始めましたよ!
吉と出るか凶と出るか神のみぞ知るけども、ちょびっとでも手持ちのお金が増えるといいな。
右も左も分からないけどとりあえずやってみた
投資ってなんだか怖いイメージないですか?
パパきんめも興味はあるけど、ビビってずっと避けて通ってました。
まぁでも物は試しってことで、証券会社に口座を開設したんです。
たくさんある証券会社から選んだのはSBI証券。
住信SBIネット銀行の口座を持ってるので、色々とメリットがあるのかなと思い決めました。
一応、投資を始めるにあたって少しでも基礎知識はあったほうがいいと思ったので読んだ本はこちら。
なんも知らない状態での投資なんて、大海原にコンパスも持たずに出るようなもんだろうから熟読したぜ。(どっかで聞いたことあるフレーズだな)
株と投資信託、君に決めた!
とりあえず株も投資信託も数がありすぎてワケワカメだったので、本の通りに買ってみた。
買った銘柄はこれね。
- 上場インデックスファンドTOPIX
- ニッセイ外国株式インデックスファンド
あとは新興国の株式ファンドと日本国債もひとつずつ選んで投資してみました。
- EXE-i 新興国株式ファンド
- たわらノーロード 国内債券
今回本を読んだりネットで調べて学んだこと
- リスク分散のために一点買いじゃなくて、複数の銘柄を買うこと
- 銀行が勧める投資信託は買わないこと
- 毎月分配型の投資信託は買わないこと
まだぜーんぜん分からんけど、今回投資を始めるにあたってこれらの点を学んだパパきんめでした。
まとめ
次はIPO(新規公開株)ってのを買おうかな〜と漠然と考えてます。
抽選に当たらないと買う権利が得られないらしいから、気長に応募してみようかと。
パパきんめ口座の他に、家族分の口座を作ればその数だけ応募できるのかな。
ちょっとまだ始めたばかりでシロウトもシロウトですが、楽しみながら続けてみようと思います。
また進展があったら記事にしますねー。