こんにちは。
パパきんめです。
気づいたら年が明けてて驚きを隠せません。
頻度は落ちてますが2018年もゆるーく更新していこうかと。
このブログはもともとはてなブログで書いていたんですが、当時は読者登録やスターをつけてくれた方とのコミュニケーションがあったんですね。
WordPressに移行したとたん、孤独感を強く感じるようになったんですね。
そこで同じような境遇の方がいるんじゃないかと思って調べたらありましたよ!
救世主!
その名もブログサークル。
それではご紹介していきます。
ブログサークルとは?
ひとことで言うと同じ趣味や共通点のあるブロガーとつながれるブログに特化したSNSです。
サークルと呼ばれるコミュニティがたくさんあるので、運営しているブログと同じジャンルや興味のあるサークルに入ってみるのが良いでしょう。
ミクシィのコミュニティみたいなイメージですかね。
ミクシィを知らない世代の方にはなんのこっちゃかと思いますが。
サークルの種類
サークルの種類はざっとこんな感じ。
[aside type=”normal”] サークルの種類・エンタメ
・住まい
・生活・文化
・育児
・料理・グルメ
・恋愛・結婚
・スポーツ・アウトドア
・ファッション・美容
・ペット
・健康・医療
・社会・経済
・投資・マネー
・趣味
・写真
・手芸・ハンドクラフト
・ゲーム
・旅行
・インターネット
・芸術・人文
・学問・教育
・地域
・雑談
・その他
[/aside]
幅広いジャンルを網羅しているのが分かりますかね。
私パパきんめは育児や投資のサークルなどに入ってます。
気になったブロガーさんがいたらフォローしてみよう
ブロガーに特化したSNSなので、もちろんフォロー・フォロワー機能もついています。
サークルに何個か入ってみて、気になるブロガーさんがいたらフォローしてみるのがいいでしょう。
そのブロガーさんが記事を更新したら、いいねやコメントでコミュニケーションを取ると孤独感も消えていくはずです。
まとめ
今回はWordPressでブログ運営している方向けの記事でした。
実際に私もブログサークルに登録して他のブロガーさんの記事を読んでコミュニケーションを取っています。
自分の記事が読まれないのは寂しいので、こういうサービスをうまく活用していきたいですね!
それではまた。
パパきんめでした。
[btn class=”simple”] ブログサークルへ[/btn]