運動会の保護者リレーでは1位を取りたいよね

こんばんは@パパきんめです。先週末から体調不良で寝込んでました。年々体力の衰えを感じる今日この頃です。

さて、今日は運動会の保護者リレーについて書きたいと思います。というか、まだ保護者リレーってやってる学校あるんですかね。10年以上も昔のことなんで、もしかしたらやってる学校って少ないのかも。

大人になると全力で走るってことが少なくなる

学生の頃に比べると全力疾走ってしなくなりますよね。ジムに通っててもランニングするぐらいだろうし。なので事前準備が大事なのは言うまでもなさそう。

父さんカッコいいって思われたい

やっぱり自分の子どもからは憧れる存在でありたいなと思うわけで。そうなるとリレーで1位を取るとグッと株が上がる気がするんですよね。子どもの友達からも評判良かったりして。とはいえ子ども生まれたばかりなので、まだまだ先のことなんですけどね 笑
気だけが焦ってしまいます。

リレー独特の緊張感

リレー独特の緊張感はいつの時代も変わらないんだろうな。スタート前とか吐きそうになるもんね。何年後かにあの緊張感を味わうと思うと、嬉しい半分、怖さもあるなというのが正直なところ。

リレーに吃音は関係ない

単純に言い訳できないなと。走って一番を決めるだけだから、吃音は全く関係ないんだよね。そのためにはお腹がポコんと出てちゃいけないのであります。


というわけで、まだ見ぬ未来にむけて粛々と体づくりに励もうと思います。

日記っぽくなっちゃったけど、たまにはこんなのもありかな。

\SNSで最新情報をチェック/