おざーっす、パパきんめです。
最近息子の子きんめの成長が著しくて、なんとも言えない複雑な気持ちになったのでブログにしたためます。
子きんめ②の出産準備のため里帰り中
いまの我が家の状況はというと。
あと数ヶ月で子きんめ②が産まれる予定なので、嫁きんめと子きんめ①は里帰り中なんす。
いま住んでるところから若干遠いのもあり、二週間に一度ぐらいしか会っていません。
ほんと寂しいぜ…(T_T)
子どもの成長の速さを痛感する
そんな状況で先日久しぶりに嫁きんめの実家に帰ったときのこと。
子きんめ①「パパおしっこ!」
おしっこが出たのかと思ってオムツ替えようかと思ったら、手を引っ張られてトイレに連れて行かれるではありませんか…!
子きんめ①「パパ見て見て!子きんめ自分でおしっこできるよ」
そう言うと自分で補助便座をセットしておしっこをし始めた。
なんやなんや。ついこの前までオムツなしではいられなかったのに。
トイトレを始めたのはもちろん知ってたけど、展開早過ぎやしないか…。
自分の知らないところでどんどん成長していく子きんめ①。
想像の遥か上をいきやがる。
嬉しいときは一緒に笑って、悲しいときは一緒に涙する関係でありたい
あ、やばい。もっとちゃんと向き合って目見開いてないと、大事な瞬間を逃してしまうって思ったんですよね。
気づいたら大人になって、パパとの思い出?家族の思い出?はて?という事態だけは避けないと。
もう夏です。
限られた時間を楽しみました。
遊んでるときの子きんめは最高に楽しそうで満面の笑みでした。
まとめ
子どもの成長ってなんでこんなに早いんだろ。
ちょっと目を離すとあっという間にいろんなことができるようになってる。
親としては嬉しくて喜ばしいことなんだけど、同時に切なさも感じる。
親たちはみんなこんな気持ちになってるのかなと思うと、なんとも表現しづらい感情になるんだよな。
それでもまた新しいことができるようになったら、うんと褒めてあげないと。
さぁ、今週来週とお仕事ガンバッテ、また二週間後いっぱい遊ぶぞー。
こちらの記事もどうぞ!
[kanren postid=”356,350″]アイキャッチ出典:http://www.lyceum-planta.com/