ベルギービール好きにおすすめ!新ジャンルの缶ビール4選

こんにちは、パパきんめです。

ビールは太るって聞いて、最近はもっぱらウイスキーを飲んでるんですが、でもやっぱりビールは美味いんだよなぁ。

最近では新ジャンルのビールでも美味しいものがたくさん発売されてるので、コスパの面でもおすすめだったりします。

特におすすめなのがベルギービールテイストのもの。

ベルギービールはフルーティーで飲みやすいものが多いので、普段ビールを飲まない方でも「あ、これなら飲めるかも!」となることが多いです。

そこで今回は新ジャンルのベルギービールテイストの銘柄で美味いと思ったものをご紹介しますよ!

それではいってみよー。

ホワイトベルグ

出典:https://www.amazon.co.jp/

概要

ベルギーを代表するビアスタイルのホワイトビールから学んだ、ホワイトベルグが新しくなって登場!
オレンジピールとコリアンダーシードが奏でるフルーティーな味わいの新ジャンル。小麦麦芽を増量。爽やかな飲み口に磨きをかけました。

販売会社

サッポロビール

価格

一本あたり約115円

アルコール度数

5%

感想

日本のビールメーカーでつくられるベルギービールテイストの銘柄ならホワイトベルグ一択かと!

公式サイトによるとコリアンダーシードとオレンジピールを使用していると書いていて、口あたりが爽やかでフルーティーな味わいです。

新ジャンルなので価格も安いですし、気軽に買える一品ですね。

ユーロホップ

出典:http://www.fujitrading.co.jp/

概要

ユーロホップはビール本場のベルギー産。 
そのベルギーで250年もの歴史を持つブルーワリーで丁寧に造られています。
麦本来の旨味を贅沢に引き出し、コクのあるビールテイストを追求した新ジャンルのアルコール飲料です。

販売会社

富士貿易株式会社

価格

一本あたり約118円

アルコール度数

5%

感想

[kanren postid=”366″]

こちらの記事でも描いてるけど、ユーロホップは美味いです。

普通のスーパーやコンビニなどでは売っていないので、手にいれるのが難しいかも。

ドンキホーテやカルディなんかで見かけたことがあります。

もし近所にない場合は僕らの強い味方Amazonさんで注文しましょう。

ちなみにユーロホップは糖質オフのものもありますので、カロリーを気にしている方にもおすすめです。

ベルモルト ゴールド

出典:http://item.rakuten.co.jp/

概要

シンプルかつ上質感のあるデザインにリニューアル。味わいチャートを入れ、手に取りやすくなりました。ヨーロッパ産の最高級ポップを使用し、フルーティさ、香ばしさを向上させました。

販売会社

徳岡

価格

一本あたり約102円

アルコール度数

6%

感想

ベルモルトはゴールド、ブラック、ホワイトなど複数の種類があるのが特徴的で、飲み比べてみると自分の好きな味のものがきっと見つかるはずです。

そして他の商品と比べてアルコール度数が6%と高くなっているので、お手軽に酔っ払いたいときにおすすめかな。

イトーヨーカドーなどのセブンアンドアイホールディングス限定で販売されていて、パパきんめはユーロホップが売っていないときにベルモルトを飲みます。

エンゲルヒェン

出典:http://www.kaldi.co.jp/

概要

ビールの本場ベルギーが生んだ第3のビール。麦芽をふんだんに使い(45%)発泡酒を醸造、大麦由来のスピリッツを添加した新ジャンルです。最高級ホップとして定評のあるザーツホップと、ドイツ・ハラタウ産のシュパルターセレクト種ホップを使用。高品質アロマホップと厳選された酵母の発酵により、香り高く深みのあるフルーティーな味わいで、コクと後味のバランスの良さが特長です。エンゲルヒェンは1758年設立以来、家族経営によって255年にわたり受け継がれる醸造所で、イギリス、ドイツに並ぶビール王国ベルギーにおいて卓越した醸造技術を誇り、EU各国を始め世界100ヶ国に出荷する信頼の造り手です。

販売会社

株式会社オーバーシーズ

価格

一本あたり約116円

アルコール度数

5%

感想

先日、カルディで見つけたこちらの商品ですがフルーティーで好みの味でした。

ヒューガルデンが好きな方はきっと気に入ってもらえるはずです。

さいごに

ベルギービールのフルーティーな味わいは女性にもおすすめです。

今回ご紹介した商品はどれも1缶100円前後で買えるものばかりですので、ぜひ一度試してみてくださいね!

それではまた。

パパきんめでした。

アイキャッチ出典:http://hops125.hatenablog.jp/

\SNSで最新情報をチェック/