マネーフォワード

マネーフォワードで脱・家計簿!ストレスフリーのお金管理方法

こんにちは、パパきんめです。

前回から引き続きお金関係の記事です。

先日、妻がクレジットカードの利用料金を手書きで計算していたのを見て、これを自動化できたら便利だし使える時間も増えるなと思ったんですね。

ましてや普段から自分の時間がないと言っている妻なので、家計簿をつける作業が無くなればメリットは大きいはず。

そこで家計簿をつけられるサービスを調べてみたところマネーフォワードに行きついたというわけです。

実はこのマネーフォワード、以前にも使ったことはあるんですが、そのときはうまく使いこなせなかったというか、あまりメリットを感じなかったんですね。

無料版を使っていたからなのか、機能に制限があるのを見かねて使うのをやめてしまいました。

そこで今回は毎月お金を払ってプレミアム版の有料会員になって、マネーフォワードをがっつり使い倒します。

それではいってみよー。

マネーフォワードとは?

まとめづらい複数の口座残高を一括管理、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類・グラフ化する、新しいウェブサービス。
一度登録するだけで自動で情報を更新するので、お金の管理の煩わしさを解消できます。

とのこと。

具体的な機能については以下のとおり。

家計簿を自動作成

銀行の入出金やクレジットカードの履歴をもとに、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類し家計簿を作成してくれるので、 家計簿作成の手間がなくなります。
手間をかけずに、見やすいグラフで毎月の支出がわかるので、忙しいあなたにピッタリです。

資産管理の決定版

マネーフォワードは、資産管理をシンプルに、スマートにします。
一度金融機関の口座情報を登録するだけで、複数の口座情報を一括管理。さらに、情報も自動更新。 登録可能サービス数:2640

口座登録も1分で完了。いますぐ簡単に使えます。 しかもご利用は無料

口座登録はIDとパスワードを入力するだけの1ステップ。 一度登録すれば、入出金の明細やクレジットカードの履歴を自動で取得。 食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類してくれるので、カンタンに使い始められます。

金融機関システムのプロが支える安心のセキュリティー体制。

情報の送受信には256bit SSL暗号化通信を採用。 データもすべて暗号化して保管。原則、入出金など取引に必要なパスワードもお預かりしないので、安心してお使いいただけます。

自動でかしこく、楽しく続けられるレシートをパシャ!で入力完了

スマートフォンアプリ版では、レシートを撮影するだけで、その場でレシートが認識され、内容が自動で反映されます。

プレミアム会員のメリット

マネーフォワードは上でも書いたとおり無料でも使えるんですが、いくつかの機能制限があります。

[aside type=”normal”] プレミアム会員(有料会員)でできること

1. 理想の家計と比較して家計診断
2. 金融機関11件以上の連携
3. 連携先データを常に最新状態へ
4. 広告の非表示
5. グラフで資産の見える化
6. グループの複数作成
7. マンスリーレポート
8. ライフプランの未来設計
9. トリプルバックアップ
10. 最優先のサポート
11. サービス継続性保証(SLA)
[/aside]

※無料会員との比較表はこちら

これらの機能が全て使えて月額500円

個人的に嬉しかったのが、2番の金融機関11件以上の連携です。

子ども銀行口座や証券口座を入れると10件以内には収まらなかったので、この機能は必須でした。

他にも広告が非表示だったり家計診断、連携先データを常に最新状態に保ってくれるなど、プレミアム会員だとかゆいところに手が届いています。

年間6,000円の価値は間違いなくあると感じたので、迷わずプレミアム会員になりました。

私のマネーフォワードの使い方

次に私が実際にマネーフォワードをどういう風に使っているかを紹介します。

  1. まず私と妻のスマホにマネーフォワードのアプリを入れます
  2. 登録したアカウントでログイン
  3. 各種口座を片っ端から登録(PCを使ったほうがいいかも)

これで一括更新ボタンをポチッと押すと最新の状態が分かるようになります。

各口座へ入出金があるとメールやプッシュで通知が来るので、ほんと至れりつくせりですね。

ちなみにプッシュ通知をタップしてマネーフォワードを起動すると、どの口座にいくら振り込まれたか(引き出されたか)とその取引のカテゴリが表示されます。

取引のカテゴリというのは食費とか保険とかの給与とか…その他もろもろあります。

ここで注意することはカテゴリが未分類の場合。

何もしないままにしておくと、一ヶ月の収支を見たときに未分類のカテゴリだけやけに多いなってことになります。

そうならないためには手動でカテゴリを設定する必要があるんですね。

なので未分類の場合は、プッシュ通知が来たタイミングで、私か妻のどちらかが設定するようにしています。

まとめ

マネーフォワードさん、パないっす!

恥ずかしながらマネーフォワードを使うまで世帯の総資産とか知りませんでした 笑

このサービスを使い始めたおかげで、お金や家計についてちゃんと考えるようになりましたね。

理想の家計との比較もできるので、どこにお金がかかっているかが一目瞭然ですし、お金がかかりすぎているところを節約したりして家計改善をしています。

もうね、サービスの内容が素晴らしすぎてマネーフォワードさんに足を向けて寝れないレベル。

おそらくこれから先も解約することは無いでしょう。

家計簿つけるのめんどくさいなと感じてるあなたも、ぜひ会員登録してみてそのメリットの恩恵を受けてみてください。

それではまた。

パパきんめでした。

マネーフォワード

アイキャッチ出典:http://corp.moneyforward.com/

マネーフォワード
\SNSで最新情報をチェック/