こんにちは、パパきんめです。
ここ最近はショールーム巡りの週末を過ごしていまして、まずはサッシを決めるべくリクシルの東京ショールームに行ってきました。
休日だったこともあり、どエライ混み具合でしたが、老若男女問わず、みんな楽しそうにショールーム見学していたのが印象的でした^^
お目当はエルスターXとサーモスX
さてさて、リクシルのサッシで気になっていたのはエルスターXとサーモスX。
樹脂窓とアルミ樹脂複合窓です。
窓についてはケチらずお金をかける予定なので、このグレードのものを採用予定です。
見た目の印象は?
見た目の感想としては、サーモスXのほうがスッキリ。
エルスターXは窓枠が目立つなぁという印象でした。
我が家の中庭につながる窓は、高さ2400のハイサッシにする予定なので、そもそもエルスターXだと取り扱いが無いみたい。
そう考えるとバランスいいのは、サーモスXなのかなぁ。
うーん、難しい…ಠ_ಠ
内観の色問題
あとは色の問題。
内観色はブラックを考えているんですが、サーモスXにはブラックが無い。
一番濃いクリエダークという色でもいけるかなと踏んでたんですが、思ったよりこげ茶だったのでヘコみ中です…。
YKKや三協、エクセルシャノンにも確か内観ブラックは無かったはずなんですよね。。
高性能窓で内観ブラックは結構需要あると思うんだけどなぁ…。
ダメもとで特注いけるか聞いてみるか。
ここにきてもデザインを取るか性能を取るかの問題がつきまとってくるみたいです。
クリプトンガスとアルゴンガスの価格差に驚き
あと驚いたのはクリプトンガスとアルゴンガスでの価格差。
結構開きがあるんですね。
これはそれぞれ見積もりを取って、落とし所を決めるしかないかなぁと。
まとめ
窓メーカーさんはぜひとも高性能窓で内観をブラックのものをつくってもらいたいです。
サーモスLなんかは内観ブラックがあったはずなので、技術的に不可能ではないと思うんだけど。
とはいえ、直近すぐ発売されるかというと難しいので、我が家は内観ホワイトになりそうです。
残念だけどしゃーなしや。
外観色は外壁に合わせて決めて行く予定です。
それでは、また。
リクシルショールーム東京について
来館予約
http://www.lixil.co.jp/showroom/tokyo/lixil_tokyo/