こんにちは、パパきんめです。
家づくりでバタバタしておりブログを書けていませんでした。
最近は寝ても覚めても家・家・家!
家のことが脳内を駆け巡ってます。
注文住宅の相談窓口に行ったりもしているんですが、その担当者の方が言っていた内容がとても印象的でした。
「家づくりはいろんな知識を広く浅く吸収していかないといけない」
住宅ローンなり土地についてだったり、その他も色々あるけど確かにその通りだなと。
実際に自分がやってみて痛感してます。
さて、先ほども挙げましたが、家づくりに肝心なことのひとつして住宅ローンがあります。
自分たちが家を建てるとなったときに、実際いくら銀行から借りることができるかで建つ家も変わってきますよね。
そこでおすすめなのが今回紹介するモゲスコアです。
それでは説明していきましょう!
モゲスコアとは?
「モゲスコア」は、住宅購入を予定しているお客様の収入状況や、その安定性を判断する重要な10項目(年収、勤続年数および家族構成など)から、お客様の住宅ローン返済能力(信用力)を判断し、住宅ローンの借り入れ可能額(モゲスコアに年収を掛け合わせて100で割ったもの)とお客様の信用力に応じた適用金利の目安を判定するする無料のサービスです。
インターネット上から以下の項目を入力すると簡単に借り入れ可能額が分かります。
[aside type=”normal”] モゲスコア入力項目– 年齢
– 年収
– 職種/業種
– 就業/雇用形態
– 勤務先
– 勤続年数
– 婚姻
– 扶養家族数
– 自己資金
– その他負債
– 購入物件所在地
[/aside]
また、より詳しい借り入れ額と適用金利を知ることができる事前審査サービス(こちらも無料)もあるので、ぜひ検討してみてください。
[btn] モゲスコアのウェブサイトへ[/btn]
モゲスコアを使ってみて
数分程度で入力は完了するので全く手間はかかりませんでした。
結果も無理のない返済ができるような金額だったので、とても良心的なサービスだなと感じました。
以前スーモカウンターで提示された予算に比べると1,000万円以上も低い金額だったので驚きを隠せなかったけど。
モゲスコアの金額が適正なんだろうな。
ちなみにスーモカウンターに行ってきたこともブログに書いているのでよければどうぞ。
[kanren postid=”1600″]さいごに
モゲスコア優秀です。
これからマイホームを購入予定の方は、やっておいて損のないサービスだと思います。
無料だしね。
実際に私たちはモゲスコアの金額を目安に総予算を決めました。
これでローンの返済も無理なく進められる…はず!
というわけで今回は、自分の住宅ローン借り入れ額の目安が分かるサービスのモゲスコアをご紹介しました。
それではまた。
パパきんめでした。
[btn] モゲスコアを試してみる[/btn]
アイキャッチ出典:http://www.reform-online.jp/